経験の構造 : フッサール現象学の新しい全体像

書誌事項

経験の構造 : フッサール現象学の新しい全体像

貫成人著

勁草書房, 2003.8

タイトル別名

Die Struktur der Erfahrung : ein neues Bild der Phänomenologie Husserls

タイトル読み

ケイケン ノ コウゾウ : フッサール ゲンショウガク ノ アタラシイ ゼンタイゾウ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献表: 巻末p9-16

内容説明・目次

内容説明

フッサールへの誤解はどこからくるのか?従来弱点と思われた実在・時間・自我などをめぐる錯綜を解き、「動的不均衡」としての日常の経験構造を鮮やかに取り出す。

目次

  • 1 内属性という視点—事物経験にかんする志向的相関理論(能動的認識行為の現象学;真理と実在;時間‐内‐存在—過去の志向性理論との対照)
  • 2 経験の構造化—連合と時間性(感覚内容の構成;時間性;「時間形式‐時間内容」図式の解明;体験流の構成—想起の現象学;デカルト図式の反転—現象学的還元と現象学的分析)
  • 3 自我という問題—他我・歴史・文化(他者と客観的世界;歴史と文化的規範;反省論と自我論的構図;現象学というシステム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6357046X
  • ISBN
    • 9784326101474
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 278, 16p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ