イエスとは誰か? : 宗教・哲学・文学・神学からの50のイエス像

書誌事項

イエスとは誰か? : 宗教・哲学・文学・神学からの50のイエス像

H. G. ペールマン著 ; 田村宏之訳

教文館, 2003.9

タイトル別名

Wer war Jesus von Nazareth? : 50 Jesusbilder, aus den Religionen, der Philosophie, der Literatur und der Theologie

イエスとは誰か? : 宗教哲学文学神学からの50のイエス像

タイトル読み

イエス トワ ダレ カ : シュウキョウ・テツガク・ブンガク・シンガク カラ ノ 50 ノ イエス ゾウ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第8版の翻訳

巻末索引

内容説明・目次

内容説明

「イエスとは誰か?」という問いは、時代や宗教、文化の壁を超え、実に多くの人の興味と関心を惹きつけてきた。シャガール、ガンディー、ダライ・ラマ、ニーチェ、ユング、ゲーテ、カミュなど、キリスト教以外の諸宗教、哲学、文学、神学の領域から50名にも及ぶ思想家・芸術家のイエス像のエッセンスを紹介し、さまざまな角度からイエスの実像に迫る。

目次

  • 第1部 キリスト教以外の諸宗教におけるイエス(ユダヤ教徒のイエス像;イスラム教徒のイエス像 ほか)
  • 第2部 哲学におけるイエス(セーレン・キルケゴール—仮の姿の神イエスとの同時性;フリードリッヒ・ニーチェ—あらゆる固定したものを尊重しない自由な精神であるイエス ほか)
  • 第3部 心理学におけるイエス(カール・グスタフ・ユング—人間の無意識の自己としてのキリスト、および彼の多くの受肉の形態;ハンナ・ヴォルフ—イエスは心身に何の損傷もなかったがゆえに、他の人々を癒した ほか)
  • 第4部 文学・文芸におけるイエス(ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ—キリスト者が忘れたキリスト;オノレ・ド・バルザック—イエスと共に波の上を行く ほか)
  • 第5部 神学におけるイエス(ロマーノ・グァルディーニ—主なるキリスト;カール・バルト—僕としての主キリスト ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63762391
  • ISBN
    • 4764266423
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    340, iiip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ