Bibliographic Information

パブリック・セクターの経済・経営学

山内弘隆, 上山信一編

NTT出版, 2003.9

Other Title

パブリックセクターの経済経営学

Title Transcription

パブリック セクター ノ ケイザイ ケイエイガク

Available at  / 157 libraries

Note

内容: はじめに: なぜ、パブリック・セクターに経済学・経営学が必要なのか?, 序章(1「パブリック・セクターの経済学」, 2「パブリック・セクターの経営学」), 第一部: パブリック・セクターの経済学の考え方(第1章「政策分析の理論と手法」-第4章「市場の看視と形成」), 第二部: パブリック・セクターの経営学の考え方(第5章「NPMとは何か」-第10章「対外説明責任とPI(パブリック・インボルブメント)」), 第三部: 事例分析(第11章「自治体の経営改革」-第16章「地球環境問題と自動車交通」), おわりに: パブリック・セクターの効率化に向けて, 索引, 執筆者一覧および担当章, 初出一覧

参考文献・参考図書: 各章末

Contents of Works

  • なぜ、パブリック・セクターに経済学・経営学が必要なのか? / 上山信一 [執筆]
  • パブリック・セクターの経済学 / 山内弘隆, 太田和博 [執筆]
  • パブリック・セクターの経営学 / 上山信一 [執筆]
  • 政策分析の理論と手法 / 太田和博 [執筆]
  • 政策形成と公共選択 / 長峯純一 [執筆]
  • 政策執行の主体と効率性 / 片山泰輔 [執筆]
  • 市場の看視と形成 / 山内弘隆 [執筆]
  • NPMとは何か / 玉村雅俊 [執筆]
  • 政府の業績をいかに測定するか / 岸道雄 [執筆]
  • 政府の経営と会計制度の果たす役割 / 清水涼子 [執筆]
  • 資源配分と予算の戦略的統制 / 田中秀明 [執筆]
  • ポスト・ウェーバーの組織・人事制度を考える / 永田潤子 [執筆]
  • 対外説明責任とPI(パブリック・インボルブメント) / 渋谷和久 [執筆]
  • 自治体の経営改革 : 福岡市の挑戦 : DNA2002計画 / 吉村慎一 [執筆]
  • 公共事業におけるPFIの活用可能性 / 手塚広一郎 [執筆]
  • 規制改革 / 秋吉貴雄 [執筆]
  • 電波利用制度 / 湧口清隆, 菊地千枝子[執筆]
  • アメリカにおける教育バウチャー / 渡邊聡 [執筆]
  • 地球環境問題と自動車交通 / 二村真理子 [執筆]
  • パブリック・セクターの効率化に向けて / 山内弘隆 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

数字とロジックを駆使し、公共問題を理論体系化。財政危機、規制改革、教育・環境など先端課題を解明。実務家と研究者の力を総結集。

Table of Contents

  • 第1部 パブリック・セクターの経済学の考え方(政策分析の理論と手法;政策形成と公共選択;政策執行の主体と効率性 ほか)
  • 第2部 パブリック・セクターの経営学の考え方(NPMとは何か;政府の業績をいかに測定するか;政府の経営と会計制度の果たす役割 ほか)
  • 第3部 事例分析(自治体の経営改革—福岡市の挑戦:DNA2002計画;公共事業におけるPFIの活用可能性;規制改革 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA63781217
  • ISBN
    • 4757121180
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    448p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top