ユング派カウンセリング入門

Bibliographic Information

ユング派カウンセリング入門

大住誠著

(ちくま新書, 435)

筑摩書房, 2003.10

Title Transcription

ユングハ カウンセリング ニュウモン

Available at  / 138 libraries

Description and Table of Contents

Description

今、こころが危ないと指摘する声が増えている。こころの病は、成長しようとする自己が殻を破るときに現れる症状のことだ。だから病を治癒しようと外からこころにかかわるのでなく、相手との関係の中に入ってゆくことが大事なのだ。カウンセラーがクライエントを指導するのでなくこころの交流を通じてこそ癒しは得られる。毎月一五〇人以上のクライエントの相手をしている開業臨床心理士が、傷ついたこころを癒す理論と技法をドキュメンタリー形式で公開する。

Table of Contents

  • 第1章 ドキュメント・カウンセリング(カウンセリング(心理療法)とは何をすることか;カウンセリングの始まり ほか)
  • 第2章 こころの病について考える(精神医学と臨床心理学;生物学的な立場から考えると ほか)
  • 第3章 こころとは何か(フロイトとユング;ユングの「こころの理論」 ほか)
  • 第4章 こころが癒されるとは(セラピストの想像活動と変容性逆転移;統合失調症の症例 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA63829812
  • ISBN
    • 4480061355
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top