新しい金融論 : 信用と情報の経済学
Author(s)
Bibliographic Information
新しい金融論 : 信用と情報の経済学
東京大学出版会, 2003.10
- Other Title
-
Towards a new paradigm in monetary economics
- Title Transcription
-
アタラシイ キンユウロン : シンヨウ ト ジョウホウ ノ ケイザイガク
Available at / 301 libraries
-
Kanazawa University Library研究室
338.01:S8550300-12589-5,0400-15056-5,0400-16193-1,
338.01:S8550400-15056-5 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
338.01/St6120001676
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
338.01:St65010247012
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||332||A314793244
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p319-337
Description and Table of Contents
Description
2001年ノーベル経済学賞に輝いたスティグリッツの「情報の経済学」における先駆的業績を核とし、「信用」(credit)をキーワードに構築される金融理論の新パラダイム。その理論は、豊富な実務経験と現実問題への批判的精神から導きだされ、金融危機などの困難に直面したとき、よりいっそう鋭さを増す。“現実”を突き動かす革新的経済理論を解説。
Table of Contents
- 1 新しいパラダイムの原理(現在の金融論についての考察;金融はどこが違うのか;完全競争の下での銀行業システム;競争が制限された銀行業(つまり、今日の銀行システム) ほか)
- 2 新しいパラダイムの適用(金融政策;規制政策と新しいパラダイム;金融市場の自由化;銀行業部門の再構築 ほか)
by "BOOK database"