工芸の領分 : 工芸には生活感情が封印されている
Author(s)
Bibliographic Information
工芸の領分 : 工芸には生活感情が封印されている
中央公論美術出版, 2003.10
- Title Transcription
-
コウゲイ ノ リョウブン : コウゲイ ニワ セイカツ カンジョウ ガ フウイン サレテ イル
Available at / 97 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 伝統=死せるものの生命(「伝統」の二つの面—座標軸と保存庫;図案の時代—美術振興の重心が工芸から絵画へと移行する過程 ほか)
- 2 機能=工芸自立の根拠(工芸の自立—西洋をモデルとして;江戸情緒と都会生活—高村豊周の工芸革新 ほか)
- 3 素材=馴致できない力(理念から素材へ—一九七五〜九五年の工芸;木を愛する心—一九八〇年代の西洋デザイン ほか)
- 4 匿名性=集合的な無意識(伝統工芸って何時代に作られたのですか?;器物の構造—器の形を指向する美術作品 ほか)
- 5 技芸本位(井高家の陶芸遍歴;須賀家の蝋型フォルム造形術)
by "BOOK database"