書誌事項

新しい計算電磁気学 : 基礎と数理

五十嵐一 [ほか] 共著

培風館, 2003.12

タイトル読み

アタラシイ ケイサン デンジキガク : キソ ト スウリ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 亀有昭久, 加川幸雄, 西口磯春, A・ボサビ

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

急速な発展を遂げた計算電磁気学について、その工学的基礎と数理を詳細に解説した初の成書。本書の前半では、“辺有限要素法”の基本的事項をできる限り直感的イメージを大切にして記述する。また実際に解析の現場で必要なソース電流や境界条件の設定法、ゲージ固定、線形計算の収束の問題について説明する。後半では、電気電子工学および機械工学の立場から、計算電磁気学と電気回路の関係、電気・機械結合系の解析法について論じる。最終章においては、辺有限要素法の黎明からその開発に携わり、その一般理論を構築したボサビ博士により、計算電磁気学の数理的側面を詳細に解説する。

目次

  • 1 計算電磁気学入門(有限要素法とは;電磁場の双対メッシュによる表現)
  • 2 電磁場の辺有限要素解析(場の有限要素表現;電流場(非発散場)の有限要素表現 ほか)
  • 3 電磁場と等価回路(部分領域と接合;直交基底関数の採用 ほか)
  • 4 電気‐機械結合系(電磁力と電磁応力テンソル;有限要素法による電磁力およびモーメントの計算 ほか)
  • 5 一般化された差分法‐電磁場問題の離散化(準備‐ユークリッド空間;マクスウェル方程式の書き換え ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ