女帝と譲位の古代史
著者
書誌事項
女帝と譲位の古代史
(文春新書, 354)
文藝春秋, 2003.12
- タイトル読み
-
ジョテイ ト ジョウイ ノ コダイシ
大学図書館所蔵 件 / 全85件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p216-221
内容説明・目次
内容説明
現在の皇室典範では女性の皇位継承は認められていないが、古代においては推古天皇以来、複数の女帝が皇位に就いている。従来は、適当な男性の皇位継承者がいないときの「中継ぎ」と見られていた女帝だが、『記・紀』を丹念に読み解けば、女帝が単なる「中断ぎ」ではなく、皇位を安定させ、政治の動揺を未然に防ぐために重要な役割を果たしていたことがわかる。古代天皇制の特徴である「女帝」と「生前譲位」をキーワードに、皇位継承の歴史を描き出す。
目次
- 第1章 卑弥呼と壱与—本格女王の時代
- 第2章 飯豊皇女—古墳時代の女王
- 第3章 推古天皇—「皇女后妃」の即位
- 第4章 皇極(斉明)天皇—譲位と重祚の真相
- 第5章 持統天皇—「太上天皇」の出現
- 第6章 元明・元正・孝謙天皇—天平の女帝たち
- 終章 女帝の終焉と譲位の通例化
「BOOKデータベース」 より