インドネシアの地方分権化 : 分権化をめぐる中央・地方のダイナミクスとリアリティー
Author(s)
Bibliographic Information
インドネシアの地方分権化 : 分権化をめぐる中央・地方のダイナミクスとリアリティー
(研究双書 / アジア経済研究所 [編], No.533)
日本貿易振興機構アジア経済研究所, 2003.12
- Other Title
-
Indoneshia no chihō bunkenka : bunkenka wo meguru chūō-chihō no dainamikusu to riaritī
Decentralization in Indonesia : central-local dynamics and the realities
- Title Transcription
-
インドネシア ノ チホウ ブンケンカ : ブンケン カ オ メグル チュウオウ チホウ ノ ダイナミクス ト リアリティー
Available at / 142 libraries
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
330.8||29||531031209698
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
330.8||Mat||||図書館190000011110
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
318.924-Ma7710008022369
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
318.924:Ma775010242286
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AHIO||352||Aj214783187
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ローマ字翻字タイトル, 欧文タイトルは標題紙裏より
参考文献各章末にあり
Description and Table of Contents
Description
Table of Contents
- 第1章 総論(インドネシアにおける地方分権化;先行研究 ほか)
- 第2章 財政分権化と地方財政—中央の視点、地方の視点(なぜ財政分権化なのか;財政分権化と中央からの資金移転 ほか)
- 第3章 ポスト・スハルト時代地方政治の構図—リアウ群島州分立運動の事例から(インドネシアにおける地方自治体の分立状況と法令制度の変化;リアウ州内事情と派生する政治的・社会的諸問題 ほか)
- 第4章 地方分権化と村落自治—タナ・トラジャ県における慣習復興の動きを中心として(村落政策の変遷:画一化か、多様化か;1979年デサ行政法と1999年地方行政法 ほか)
- 第5章 「分権化」をめぐる村落社会のリアリティ—人々の生活世界にみる政策の「解釈」(村落レベルにおける「分権」のダイナミクスを捉える視点;バル王国の歴史と「分権」化 ほか)
by "BOOK database"