ケミルミネッセンス : 化学発光の基礎・応用事例
Author(s)
Bibliographic Information
ケミルミネッセンス : 化学発光の基礎・応用事例
丸善, 2003.12
- Other Title
-
ケミルミネッセンス : 化学発光の基礎応用事例
- Title Transcription
-
ケミルミネッセンス : カガク ハッコウ ノ キソ オウヨウ ジレイ
Available at / 140 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
ケミルミネッセンス(化学発光)は、物質が化学反応を起こすときに反応に伴って光を出す現象である。これを利用した反応進行度の解析は、試料を破壊しない新しい分析手法として研究や製品化が進められ、今後さらに広い分野での利用が期待されている。本書では、ケミルミネッセンスの原理と応用例—反応機構の解析、化合物の劣化測定、食品成分の品質管理、生体組織の検査・研究(疾患、老化、製薬、遺伝子解析)など—を実測データをもとに解説する。ケミルミネッセンスのすべてがわかる格好の入門書である。
Table of Contents
- 第1部 基礎(光の本性;いろいろな発光;ケミルミネッセンス;ケミルミネッセンスの測定装置)
- 第2部 ケミルミネッセンスの応用事例(無機化学への応用;有機化学への応用;高分子化学への応用;食品化学への応用;生化学への応用;免疫測定法・イムノアッセイへの応用)
by "BOOK database"