Bibliographic Information

森林ボランティア論

山本信次編著

日本林業調査会, 2003.12

Other Title

森林ボランティア論

Title Transcription

シンリン ボランティアロン

Available at  / 88 libraries

Note

内容: はしがき(山本信次), 序章: 森林ボランティアとは何か, 第1部: 日本の森林ボランティア --その現状と課題--(第1章「森林ボランティアと支援政策」-第8章「森林ボランティアの可能性と課題」), 第2部: 欧米の森林ボランティア --市民参加と自然資源管理--(第9章「米国国立公園・国有林におけるボランティア活動」-第11章「市民参加と森林管理の方向」), 終章: 森林保全と市民セクター形成, 資料(森林作り活動アンケート集計結果(平成12年9月林野庁調査), 森林ボランティア団体数について(平成15年11月林野庁調査)), 執筆者一覧

注および引用・参考文献: 章末

Contents of Works

  • 森林ボランティアとは何か : どこから来て、どこに行くのか / 山本信次 [執筆]
  • 森林ボランティアと支援政策 : トップダウンからボトムアップへ / 佐藤岳晴 [執筆]
  • 都道府県の森林ボランティア支援政策 : 1998年のアンケート調査結果から / 佐藤岳晴 [執筆]
  • 森林ボランティア団体の実態とNPO法人化への意向 : 1999年のアンケート調査結果を中心に / 上野圭司 [執筆]
  • 森林所有者が森林ボランティア活動を受け入れる意義 : 森林所有者の意識調査から / 嶋田俊平 [執筆]
  • 人工林保全ボランティア活動の展開 / 山本信次 [執筆]
  • 雑木林保全活動の展開とネットワーク化 / 水野一男 [執筆]
  • 漁民の森づくり活動の展開について / 斎藤和彦 [執筆]
  • 森林ボランティアの可能性と課題 / 内山節 [執筆]
  • 米国国立公園・国有林におけるボランティア活動 / 前出健太郎 [執筆]
  • 米国ランド・トラスト運動におけるパートナーシップ : 自然地保全NGOとしての発展のために / 土屋俊幸 [執筆]
  • 市民参加と森林管理の方向 : OECD諸国の取り組みに学びながら / 柿澤宏昭 [執筆]
  • 森林保全と市民セクター形成 : 森林ボランティアの可能性 / 山本信次 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本書は、森林ボランティア活動の意義や可能性を整理し、世に問うと同時に、森林ボランティア活動を実践する人々やそれにかかわる林業関係者や農山村住民・行政関係者等に対して、今後の活動のさらなる発展に寄与する一助となればと念じて編まれたものである。

Table of Contents

  • 森林ボランティアとは何か—どこから来て、どこに行くのか
  • 第1部 日本の森林ボランティア—その現状と課題(森林ボランティアと支援政策—トップダウンからボトムアップへ;都道府県の森林ボランティア支援政策—1998年のアンケート調査結果から;森林ボランティア団体の実態とNPO法人化への意向—1999年のアンケート調査結果を中心に;森林所有者が森林ボランティア活動を受け入れる意義—森林所有者の意識調査から;人工林保全ボランティア活動の展開;雑木林保全活動の展開とネットワーク化;漁民の森づくり活動の展開について;森林ボランティアの可能性と課題)
  • 第2部 欧米の森林ボランティア—市民参加と自然資源管理(米国国立公園・国有林におけるボランティア活動;米国ランド・トラスト運動におけるパートナーシップ—自然地保全NGOとしての発展のために;市民参加と森林管理の方向—OECD諸国の取り組みに学びながら)
  • 森林保全と市民セクター形成—森林ボランティアの可能性

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA65072237
  • ISBN
    • 4889651454
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    345p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top