日本企業で働く日系ブラジル人と日本人の間の異文化間コミュニケーション摩擦

書誌事項

日本企業で働く日系ブラジル人と日本人の間の異文化間コミュニケーション摩擦

西田ひろ子編

創元社, 2003.12

タイトル別名

Communication

異文化間コミュニケーション摩擦 : 日本企業で働く日系ブラジル人と日本人の間の

日本企業で働く日系ブラジル人と日本人の間の異文化間コミュニケーション摩擦

タイトル読み

ニホン キギョウ デ ハタラク ニッケイ ブラジルジン ト ニホンジン ノ アイダ ノ イブンカカン コミュニケーション マサツ

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、これまであまり光の当たらなかった人間のコミュニケーション行動の観点から、日系ブラジル人の日本社会への適応、逆に言えば日本人・日本社会の「国際化」の問題を扱っている。

目次

  • 「国際化」とは何か
  • ブラジルと日本—文化環境(ブラジル文化の特徴と日系ブラジル人;在日日系ブラジル人の置かれている状況)
  • 日系ブラジル人と日本人の企業行動(なぜ国・地域が異なると行動様式も異なるのか;日系ブラジル人と日本人の間の異文化間コミュニケーション摩擦を調査する ほか)
  • 日系ブラジル人vs.日本人の企業行動に見られる異文化間コミュニケーション摩擦(日系ブラジル人は日本企業の職場環境をどのようにとらえているか;日系ブラジル人と日本人は互いのどのような企業行動に文化の相違を感じていたか ほか)
  • 地域・自治体の取り組み(日系ブラジル人と日本人の異文化理解教育・研修の現状)
  • まとめ(日本人の国際化には何が必要か)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ