書誌事項

経済学を学ぶための基礎数学

木村哲三, 浦田健二著

同文舘出版, 2004.1

タイトル読み

ケイザイガク オ マナブ タメ ノ キソ スウガク

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書はミクロ経済学あるいはマクロ経済学の初歩を学ぼうと考えている人達が必要とする最低限の数学ということを意識してまとめられている。また、ミクロ経済学あるいはマクロ経済学の初歩を学ぼうと考えている人達のなかに、「ああ、数学はいやだ、いやだ」と思っている人がいたとしても、「これならなんとかなるか」と思っていただけるようにと、丁寧な記述を意識してまとめられている。

目次

  • 第1章 直線と1次関数
  • 第2章 放物線、2次関数、最大最小
  • 第3章 分数関数、平方根の関数
  • 第4章 累乗と累乗根
  • 第5章 復習の章
  • 第6章 式の計算
  • 第7章 指数関数と対数関数
  • 第8章 やさしい微分法
  • 付章 コンピュータを利用した数学的計算

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65180193
  • ISBN
    • 4495437410
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8, 194
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ