声と運動と他者 : 情感性と言語の問題
Author(s)
Bibliographic Information
声と運動と他者 : 情感性と言語の問題
萌書房, 2004.2
- Title Transcription
-
コエ ト ウンドウ ト タシャ : ジョウカンセイ ト ゲンゴ ノ モンダイ
Available at / 81 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
身体運動・キネステーゼを知覚・表象の従属から解放し運動そのものとして捉える“運動の現象学”の観点から、言葉における意味と記号との結合の源泉を発声という身体的行為のうちに探る。意味の源泉はさらに生命にまで辿られ、情感性に基づく生命の共同体が、「私と汝」の西田哲学をフランス哲学の文脈に組み込みながら、追求される。
Table of Contents
- 第1部(コギトの声・現前する反復;声と生き生きした力—フッサールとメーヌ・ド・ビラン;時間意識と行為(キネステーゼ)—表象的反復Vergegenw¨artigungに対する行為的反復(習慣) ほか)
- 第2部(言葉と運動—メルロ=ポンティの「肉」の概念を超えて;声と反省—メーヌ・ド・ビランの反省概念と記号論;カンディンスキーの「抽象」とビランの「反省」 ほか)
- 第3部(生き生きした現在と情感性;情感性と他者;西田哲学における行為的自己と他者 ほか)
by "BOOK database"