ホリスティック・コミュニケーション : アクティブ・コンシューマーの出現で進化する広告と販促の境界

書誌事項

ホリスティック・コミュニケーション : アクティブ・コンシューマーの出現で進化する広告と販促の境界

秋山隆平, 杉山恒太郎著

宣伝会議, 2004.1

タイトル別名

Holistic communication

ホリスティックコミュニケーション : アクティブコンシューマーの出現で進化する広告と販促の境界

タイトル読み

ホリスティック・コミュニケーション : アクティブ・コンシューマー ノ シュツゲン デ シンカ スル コウコク ト ハンソク ノ キョウカイ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ちょっと油断していた間に、メディアと生活者、その両方がどんどんかしこく、フクザツになってきている。生活者もメディアもフクザツになってるなら、それを逆手にとって、新しくて賢いやり方を見つけよう。それが、「ホリスティック」の基本発想。

目次

  • 第1章 アクティブ・コンシューマーの出現(自ら情報を検索し、発信する消費者;アクティブ・コンシューマーはアクティブ・コミュニケーター ほか)
  • 第2章 変化するメディアの役割—ホリスティック広告とは?(メディアの有機的なシステムが出現する;マス広告は「評価社会」をつくる)
  • 第3章 変化するクリエイティブ(「情報環境」をトータルにデザインするクリエイティブ;クリエイティブそのものがメディアになる ほか)
  • 第4章 変化するコミュニケーション—ニュー・プロモーションのすすめ(アクティブ・コンシューマーは企業のパートナー;アバブ・ザ・ラインとビロー・ザ・ライン)
  • 第5章 企業の体制にも変革が必要(宣伝部が企業のコミュニケーション・ハブになる;コミュニケーションにおける「アフォーダンス理論」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65393820
  • ISBN
    • 9784883350940
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    163p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ