それでもヒトは人体を改変する : 遺伝子工学の最前線から

書誌事項

それでもヒトは人体を改変する : 遺伝子工学の最前線から

グレゴリー・ストック著 ; 垂水雄二訳

早川書房, 2003.12

タイトル別名

Redesigning humans : our inevitable genetic future

タイトル読み

ソレデモ ヒト ワ ジンタイ オ カイヘン スル : イデンシ コウガク ノ サイゼンセン カラ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

文献目録: p339-358

内容説明・目次

内容説明

地球上に多様な生命を作り出した「進化」は、生命体には制御不可能な、悠久の時の経過を必要とする過程である。だが人類は、それを自分の意思のもとに進め、自己の生物学的性質を改変する技術を手にしようとしているのかもしれない。「人類自己再設計時代」の到来だ。発展著しい遺伝子テクノロジーで注目の、「生殖系列工学」。それは生殖に関わる細胞を直接操作するだけに、その安全性・倫理的妥当性をめぐり議論が絶えない。しかし、技術開発の進展が逆転できない以上、近い将来「安全な」技術が開発される。そうなれば、遺伝子技術慎重論者の主張する「公権力による世界的な抑止」など、どだい不可能なのだ。自由市場の原則にのっとり、この技術を積極的に施行することこそ、最大の利を人類にもたらすにちがいない。遺伝子技術推進派最大のイデオローグが、豊富な具体例を交えつつ、クローニング、胚性幹(ES)細胞、胚スクリーニングなど、その是非の問われている最先端技術の積極推進を謳いあげる本書は、その過激な主張で論争を巻き起こした。SFではない現実世界で、推進か抑止かのどちらかを選ぶしかない、私たちの意思決定に不可欠な現状認識を提供する1冊。

目次

  • 第1章 最後の人類
  • 第2章 肉体から離れることはできない
  • 第3章 舞台の設定
  • 第4章 超生物学
  • 第5章 波をとらえる
  • 第6章 何をデザインするか
  • 第7章 倫理とイデオロギー
  • 第8章 未来のための戦い
  • 第9章 能力を増強したものとしなかったもの
  • 付録(胚選択の時代における規制の道筋;将来の難題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65400245
  • ISBN
    • 415208538X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    358p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ