地球システム科学の基礎 : 変わりつづける大気環境

書誌事項

地球システム科学の基礎 : 変わりつづける大気環境

T.E. Graedel, P.J. Crutzen著 ; 河村公隆, 和田直子訳

学会出版センター, 2004.1

タイトル別名

Atmospheric change : an earth system perspective

Atmospheric change

地球システム科学の基礎 : 変わりつづける大気環境

タイトル読み

チキュウ システム カガク ノ キソ : カワリツズケル タイキ カンキョウ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトルは標題紙裏による

Atmospheric change, W.H. Freeman and Co., c1993の翻訳

索引: p393-400

内容説明・目次

内容説明

本書の目的は、地球システムの物理的もしくは化学的な活動を探求することであり、同時にこの地球上での人類による開発が、局所的、地域的、地球的といったあらゆるスケールで多様な影響を及ぼしていることを認識することにある。専門的内容としては理系の学部学生向けに書かれており、地球システム科学や環境化学の1学期の講義に適するように意図されている。

目次

  • 地球とその動力源
  • 大気の放射収支
  • 大気循環:化学成分の輸送
  • エアロゾルとハイドロゾル
  • 水循環と気候
  • 化学の原理
  • 大気の化学
  • 水質の化学
  • 太古の地球:気候の歴史
  • 太古の地球:化学的な歴史〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65720064
  • ISBN
    • 4762230235
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    400p, 図版4枚
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ