気候風土に学ぶ : 暮らしと健康の歳時記

著者

書誌事項

気候風土に学ぶ : 暮らしと健康の歳時記

吉野正敏編 ; バイオクリマ研究会著

学生社, 2004.2

タイトル読み

キコウ フウド ニ マナブ : クラシ ト ケンコウ ノ サイジキ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

気象と体調の関係は本当か?「雨が降ると関節が痛む」「五月病」や「うつ病」は季節の変わりめのせい?気候・風土と衣食住の知恵—暮らしや健康に関する「ことわざ」などを科学的に検証。

目次

  • 春(雛祭り;啓蟄と蕗のとう ほか)
  • 夏(梅雨入りと黴雨;梅雨時の食品衛生 ほか)
  • 秋(中秋の迷月;ソバとコメは神様の贈り物 ほか)
  • 冬(カボチャ;皮膚の乾燥と対策 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65768060
  • ISBN
    • 4311202717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    226p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ