日本の魚 : 系図が明かす進化の謎
Author(s)
Bibliographic Information
日本の魚 : 系図が明かす進化の謎
(中公新書, 1736)
中央公論新社, 2004.2
- Title Transcription
-
ニホン ノ サカナ : ケイズ ガ アカス シンカ ノ ナゾ
Available at 280 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p208-212
Description and Table of Contents
Description
キンメダイはタイと名がついてもタイ科の魚ではなく、むしろギンメダイに近い。また、コバンザメやチョウザメは、サメといってもサメの仲間ではない。四億年前に誕生した魚類は多様な進化を遂げた。食用・観賞用としてなじみ深い魚もいれば、新発見の魚もいる。本書は、メダカとトビウオ、フグとマンボウのように、一見かけ離れていても実は非常に近縁な魚を対比し、かたちや生態を解説する。これであなたも魚博士に。
Table of Contents
- ナメクジウオと魚類の祖先—脊椎動物のパイオニアたち
- ヤツメウナギと甲胄魚—顎のない魚たち
- ネコザメとプテュコードゥス—サザエ割り、アンモナイト割り
- ラブカとカグラザメ—深海に棲む幻のサメ
- ホオジロザメとカルカロドン・メガロドン—天狗の爪の正体
- ジンベエザメとウバザメとメガマウス—世界最大の魚
- ノコギリザメとノコギリエイ—水底でふりまわすのこぎり
- シーラカンスとハイギョ—生きている化石
- チョウザメとポリュプテルス—硬骨魚類の祖先
- アミアとガーと硬鱗魚—古代魚の生き残り〔ほか〕
by "BOOK database"