人格の病理と精神療法 : 精神分析,森田療法,そして精神医学
Author(s)
Bibliographic Information
人格の病理と精神療法 : 精神分析,森田療法,そして精神医学
金剛出版, 2004.3
- Other Title
-
精神分析森田療法そして精神医学
- Title Transcription
-
ジンカク ノ ビョウリ ト セイシン リョウホウ : セイシン ブンセキ モリタ リョウホウ ソシテ セイシン イガク
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Description
本書は、精神分析療法と森田療法について幅広い知識と豊富な経験を持つ著者の臨床的研究の成果が盛り込まれた最新の論集である。前半では、精神医学における精神療法の潮流、多様な病態の相互関係を対象関係論を用いて解き明かし、精神療法のあり方を思考していく中で、個人精神療法、グループワークや社会療法の必要性が論じられ、後半では、摂食障害、境界性人格障害、強迫性障害、解離性同一性障害、社会的ひきこもり、性同一性障害といった病態についての理論と治療技術が解説される。
Table of Contents
- 第1部 精神療法を考える—精神分析・森田療法・精神医学(この100年の精神療法は何だったのか;精神科臨床の今後を考える—DSM診断がもたらしたもの;現代精神医学と精神分析;攻撃的衝動行為の精神病理 ほか)
- 第2部 思春期精神疾患の臨床(対象関係論からみた新たな精神障害と境界喪失;境界性人格障害治療の歴史的展望と現状;強迫性障害の肛門性愛論は今もなお有効か;最近のひきこもりをどう考えるか ほか)
by "BOOK database"