大阪における都市の発展と構造

書誌事項

大阪における都市の発展と構造

塚田孝編

山川出版社, 2004.3

タイトル別名

大阪における都市の発展と構造

タイトル読み

オオサカ ニオケル トシ ノ ハッテン ト コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 都市史から見た難波宮・難波京研究の展望 / 古市晃 [著]
  • 孝徳朝難波宮と仏教世界 : 前期難波宮内裏八角殿院を中心に / 古市晃 [著]
  • 孝徳朝の難波宮と造都構想 / 積山洋 [著]
  • 十七世紀における都市大坂の開発と町人 / 塚田孝 [著]
  • 近世天満青物市場の構造と展開 / 八木滋 [著]
  • 木村蒹葭堂と北堀江五丁目 : 近世大坂の都市社会構造との関連で / 塚田孝 [著]
  • 用達・館入与力・名代 : 摂河播三カ国の所領支配と都市的存在 / 熊谷光子 [著]
  • 一橋領知上方支配と川口役所 / 町田哲 [著]
  • 明治期大阪の巨大工場と都市社会 : 造幣局を素材に / 佐賀朝 [著]
  • 米騒動と都市地域社会 : 大阪市北区上福島聯合区を素材に / 島田克彦 [著]
  • 宝暦期における三井呉服店の大坂進出と大坂呉服商の対応 / 井戸田史子 [著]
  • 大坂の唐薬問屋の組織と機構について / 渡辺祥子 [著]
  • 近世大坂の仲仕と仲間 / 森下徹 [著]
  • 近世大坂の酒造働人口入屋仲間と都市社会 / 屋久健二 [著]
  • 近代大阪の消防職員 : 特設消防成立期に焦点をあてて / 飯田直樹 [著]

内容説明・目次

内容説明

古代の都城=難波宮、城下町大坂、近代都市大阪まで、すべての時代にわたって、都市の社会構造と社会集団を軸に分析することをめざした共同研究成果。歴史的展開のなかで、大阪の都市地域史を見通す。

目次

  • 1 難波宮(都市史から見た難波宮・難波京研究の展望;孝徳朝難波宮と仏教世界—前期難波宮内裏八角殿院を中心に;孝徳朝の難波宮と造都構想)
  • 2 大坂から大阪へ(十七世紀における都市大坂の開発と町人;都市内地域(近世天満青物市場の構造と展開;木村蒹葭堂と北堀江五丁目—近世大坂の都市社会構造との関連で;用達・館入与力・名代—摂河播三カ国の所領支配と都市的在住 ほか);職分と仲間(宝暦期における三井呉服店の大坂進出と大坂呉服商の対応;大坂の唐薬問屋の組織と機構について;近世大坂の仲仕と仲間 ほか))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6658674X
  • ISBN
    • 4634523108
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 379p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ