書誌事項

知的財産 : 基礎と活用

佐伯とも子, 京本直樹, 田中義敏著

朝倉書店, 2004.3

タイトル読み

チテキ ザイサン : キソ ト カツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書では、「知的財産」とは何か、「知的財産」を「知的財産権」という権利にするための制度はどのようになっているのか、そのような「知的財産」をいかに戦略的に取得・保護・活用すべきかという「知的財産マネージメント」等について述べられている。

目次

  • 1 知的財産とは何か(企業経営から見た知的財産の役割;知的財産権の種類)
  • 2 知的財産の国際的動向(知的財産の発生と発展;日本の知的財産の発生と発展 ほか)
  • 3 知的財産権法(知的財産権;知的財産権法の概要)
  • 4 権利の取得と行使(特許;商標 ほか)
  • 5 知的財産マネージメント(必要性の背景;知的財産マネージメントの重要性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66593847
  • ISBN
    • 4254500149
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ