Bibliographic Information

子供の「脳」は肌にある

山口創著

(光文社新書, 145)

光文社, 2004.4

Other Title

子供の脳は肌にある

Title Transcription

コドモ ノ ノウ ワ ハダ ニ アル

Available at  / 191 libraries

Note

引用・参考文献: p192-197

Description and Table of Contents

Description

「思いやりのある子に育って欲しい」—多くの親が子どもの「心」の成長を願っている。しかし「心」は大事だと思っても、じっさいに「心」を育てるには何をどうしたらよいのか、わかりにくい。身体心理学者である著者は、「心」を育てるには、まず、目の前にある子どもの「肌」に触れ、「身体」の感覚を養うことが大切だと説く。なぜなら、「肌」は「心」をつかさどる「脳」に、もっとも近いからである。最新の皮膚論を駆使して、「肌」と「心」「体」「頭」の発達の関係を探る。

Table of Contents

  • プロローグ 頭そだて、体そだて、心そだて(早期教育が「心」に与える影響;知的活動を支える「体」 ほか)
  • 第1章 子どもの心は肌にある(肌感覚が「性格」になる;「なでなで」されて育った子 ほか)
  • 第2章 思いやりを育てるスキンシップ(共感は模倣から生まれる;柔らかい体を作る)
  • 第3章 みんな「なでなで」されたい(子どもを「なでなで」する;異性を「なでなで」する ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA66894639
  • ISBN
    • 9784334032456
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    197p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top