書誌事項

指輪の文化史

浜本隆志著

(白水Uブックス, 1068)

白水社, 2004.4

タイトル読み

ユビワ ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pv-viii

内容説明・目次

内容説明

いまやファッションに欠かせない指輪だが、この指輪をはめるという習慣はいつ頃、どのような影響のもとに広まったのだろうか。また、日本の風土のなかに指輪文化はあったのか。日本とヨーロッパの風習を比較しながら、この小さな装飾品に秘められた歴史と文化を綿密にたどる。

目次

  • 序章 指輪文化の謎・空白の一一〇〇年
  • 第1章 指輪ア・ラ・カルト
  • 第2章 指輪のフォークロア
  • 第3章 指輪と政治的・宗教的権威
  • 第4章 指輪とシンボル
  • 第5章 指輪と時代モード
  • 第6章 指輪と誕生石
  • 第7章 指輪物語
  • 終章 ヨーロッパと日本の指輪文化の比較

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ