概説マス・コミュニケーション

Bibliographic Information

概説マス・コミュニケーション

早川善治郎編著

学文社, 2004.4

Other Title

Mass communication

概説・マスコミュニケーション

概説マスコミュニケーション

Title Transcription

ガイセツ マス コミュニケーション

Available at  / 90 libraries

Note

1998年初版

マス・コミュニケーション研究の関連書籍一覧: p244-256

マス・コミュニケーション関連年表: p257-264

Description and Table of Contents

Description

20世紀初頭には、すでに英・米を始めメディア先進国には1紙で100万部を越す大衆新聞が相次いで出現していた。日本では、1920年代に「大阪毎日」「大阪朝日」がこの規模に達した。そして同20年代には米・英そして日本でラジオの本放送が始まった。第2次世界大戦後はテレビ開始の時代であった。20世紀はマス・メディアの「ビッグバン」時代であった。他方、この世紀を世界的な経済恐慌、革命、世界戦争などと歴史学者は特徴づけた。けれども続く21世紀早々、ニューヨークの世界貿易センタービルの破壊があった。そして、現在もなお中東のテロと米覇権主義の葛藤は止まない。こうした諸事象とマス・メディアとの間には密接な関係があったことは、本書の諸処で述べられるであろう。

Table of Contents

  • 第1部 総論(マス・コミュニケーションの理論;マス・コミュニケーションの史的発展過程;日本ジャーナリズムの特質)
  • 第2部 現代マス・コミュニケーションの諸問題(マス・メディア界の現況と将来;メディア・リテラシーの意義;多メディア多チャンネル状況とメディアの「棲み分け」;グローバル化とメディア)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA67023775
  • ISBN
    • 9784762013256
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 271p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top