メディア・リテラシー : 媒体と情報 (コンテント) の構造学
著者
書誌事項
メディア・リテラシー : 媒体と情報 (コンテント) の構造学
日本評論社, 2004.5
- タイトル別名
-
メディアリテラシー : 媒体と情報の構造学
- タイトル読み
-
メディア リテラシー : バイタイ ト コンテント ノ コウゾウガク
大学図書館所蔵 件 / 全214件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p219-223
索引あり
内容説明・目次
内容説明
メディア・リテラシーを身につける意義については第1章に詳しく書いている。この本ではメディア・リテラシーのための知識を、メディア産業の実態(第2章)、メディアの制作過程(第3章)、情報に入り込む偏向要因(第4章)、メディアの影響(第5章)の4要素に分け、各章で解説している。
目次
- 第1章 メディア・リテラシー(現実世界とメディア世界;メディア・リテラシー ほか)
- 第2章 メディアの特質と産業構造(人類の歴史とメディア;テレビ ほか)
- 第3章 メディア・コンテントの作られ方(ニュースの作られ方;ニュースの製造現場、編集局 ほか)
- 第4章 コンテントの偏向要因(偏向要因;個人レベルの特性による影響 ほか)
- 第5章 メディアの影響(メディアの影響とは;個人への影響 ほか)
「BOOKデータベース」 より