Bibliographic Information

不完璧主義

斎藤茂太著

家の光協会, 2004.5

Title Transcription

フカンペキ シュギ

Available at  / 32 libraries

Description and Table of Contents

Description

いまや“うつ”は、日本人の七人に一人が生涯のうちに一度はかかるといわれる心の病です。そんな中で、いかに“うつ”にならないように生きていくか。そのコツを、精神科医の「モタさん」がやさしく解説。キーワードは“不完璧主義”。肩肘張って、無理して頑張るだけがすべてではない。これからの時代にあった、ほどよく肩の力を抜いた「いい加減」のススメです。

Table of Contents

  • 第1章 「うつ」の正体(七人に一人が「うつ」の時代;うつは「心のカゼ」である ほか)
  • 第2章 「うつ」は、なぜ生まれるか(経済的発展の裏で増大するうつ;時代や環境の変化によって新たなストレスが生み出される ほか)
  • 第3章 不完璧主義のすすめ(完璧主義の落とし穴;「自分がやらなければ!」という思い込みの罠 ほか)
  • 第4章 「うつ」を防ぐ人づきあいの極意(人づきあいのうまい人は「うつ」になりにくい;自分自身の価値をしっかりと把握すること ほか)
  • 第5章 もし、うつ病になってしまったら(もしもと思ったら、迷わず病院へ;病に向き合うことが治療の第一歩 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA67254621
  • ISBN
    • 4259546538
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    203p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top