入門社会福祉の法制度 : 行財政の視点からみた全体図

書誌事項

入門社会福祉の法制度 : 行財政の視点からみた全体図

蟻塚昌克著

(Minerva福祉ライブラリー, 71)

ミネルヴァ書房, 2004.6

タイトル別名

社会福祉の法制度 : 入門

タイトル読み

ニュウモン シャカイ フクシ ノ ホウセイド : ギョウザイセイ ノ シテン カラ ミタ ゼンタイズ

大学図書館所蔵 件 / 199

この図書・雑誌をさがす

注記

社会福祉略年表: p250-259

内容説明・目次

内容説明

様々な改革が矢継ぎ早に行なわれる中、多岐にわたり複雑に関係しあう社会福祉の諸制度。本書は把握しにくい全体像を、法律に基づいた行財政の視点から、初学者でもわかりやすく整理しました。

目次

  • 第1章 社会福祉の法制度の考え方(社会福祉とは何か;社会福祉の法制度の成り立ち ほか)
  • 第2章 社会福祉行政の実施組織と運営(社会福祉行政組織の運営;民間社会福祉組織の運営 ほか)
  • 第3章 社会福祉基礎構造の特徴(社会福祉基礎構造とは何か;社会福祉事業の範囲 ほか)
  • 第4章 社会福祉関係法の要点(社会福祉と法令の考え方;生活保護法 ほか)
  • 補論 社会福祉をめぐる動向と今後の論点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ