Java言語で学ぶデザインパターン入門

書誌事項

Java言語で学ぶデザインパターン入門

結城浩著

ソフトバンクパブリッシング, 2004.6-2006.3

増補改訂版

  • [正]
  • マルチスレッド編

タイトル別名

デザインパターン入門 : Java言語で学ぶ

タイトル読み

Java ゲンゴ デ マナブ デザイン パターン ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 251

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: [正]: CD-ROM (1枚 ; 12cm) : 「Java言語で学ぶデザインパターン入門」のサンプルプログラム

付属資料: マルチスレッド編: CD-ROM (1枚 ; 12cm)

参考文献: [正]: p475-477

参考文献: マルチスレッド編: p659-664

マルチスレッド編の出版者: ソフトバンククリエイティブ

出版者名変更: ソフトバンクパブリッシング→ソフトバンククリエイティブ

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784797327038

内容説明

GoFの『デザインパターン』で紹介された23個のパターンを、オブジェクト指向の初心者にもわかるようにやさしく解説。すべてのパターンについて、Javaのサンプルプログラムを掲載。「デザインパターンQ&A」を新たに加筆。

目次

  • 第1部 デザインパターンに慣れる
  • 第2部 サブクラスにまかせる
  • 第3部 インスタンスを作る
  • 第4部 分けて考える
  • 第5部 同一視
  • 第6部 構造を渡り歩く
  • 第7部 シンプルにする
  • 第8部 状態を管理する
  • 第9部 無駄をなくす
  • 第10部 クラスで表現する
巻冊次

マルチスレッド編 ISBN 9784797331622

内容説明

並行処理の基礎から応用まで、Javaのコードで徹底解説。

目次

  • Java言語のスレッド
  • マルチスレッドプログラムの評価基準
  • Single Threaded Execution—この橋を渡れるのは、たった1人
  • Immutable—壊したくとも、壊せない
  • Guarded Suspension—用意できるまで、待っててね
  • Balking—必要なかったら、やめちゃおう
  • Producer‐Consumer—わたしが作り、あなたが使う
  • Read‐Write Lock—みんなで読んでもいいけれど、読んでる間は書いちゃだめ
  • Thread‐Per‐Message—この仕事、やっといてね
  • Worker Thread—仕事がくるまで待ち、仕事がきたら働く
  • Future—引換券を、お先にどうぞ
  • Two‐Phase Termination—あとかたづけしてから、おやすみなさい
  • Thread‐Specific Strage—スレッドごとのコインロッカー
  • Active Object—非同期メッセージを受け取る、能動的なオブジェクト
  • マルチスレッドプログラミングのパターン・ランゲージ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ