Bibliographic Information

著作権の法と経済学

林紘一郎編著

勁草書房, 2004.6

Title Transcription

チョサクケン ノ ホウ ト ケイザイガク

Available at  / 210 libraries

Note

参考文献: p249-259

Description and Table of Contents

Description

アナログ技術を前提に、有形財を扱う制度に依拠してきた従来の著作は、デジタル情報化により無形財としての再設計が要請されている。本書は「法と経済学」の視点から問題点を分析し、制度設計に役立つ視座を提供する。

Table of Contents

  • 第1部 著作権の課題と「法と経済学」(「法と経済学」の方法論と著作権への応用;デジタル流通システムと著作権)
  • 第2部 著作権の経済分析(アメリカにおける著作権の経済分析;権利保護期間の最適化;権利保護期間延長の経済分析:エルドレッド判決を素材として)
  • 第3部 著作物の流通とインセンティブ(消尽理論の法と経済学;音楽著作物流通と集中管理の可能性;インセンティブ論の経営学:音楽著作物生産の協働体系;学術分野における著作権管理システム:特異なビジネスモデル)
  • 柔らかな著作権制度に向けて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA6776065X
  • ISBN
    • 4326502533
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xviii, 266p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top