地域産業 : 危機からの創造

書誌事項

地域産業 : 危機からの創造

黒瀬直宏編著

白桃書房, 2004.3

タイトル読み

チイキ サンギョウ : キキ カラ ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

今後の日本経済のあり方を考えるには、まず、この10年を超える期間中に製造業に何が生じたかを具体的に見つめなくてはならない。本書は1990年代から21世紀初頭の今日にいたる製造業の変容を、地域産業に焦点をあてて分析する。

目次

  • 序章 製造業の危機—課題提起を兼ねて
  • 第1章 機械系産業集積の変容とその対応—長野県
  • 第2章 電気機械工業の再編成と地域—北上市
  • 第3章 織物産地の変容と企業の模索—福井
  • 第4章 グローバル化とアパレル産業の模索—岐阜
  • 第5章 「戦後大企業体制」の変容と中小企業による産業再生
  • 補章 地域循環型経済の可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68099025
  • ISBN
    • 4561264027
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 256p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ