日本論の視座 : 列島の社会と国家

書誌事項

日本論の視座 : 列島の社会と国家

網野善彦著

小学館, 2004.8

タイトル読み

ニホンロン ノ シザ : レットウ ノ シャカイ ト コッカ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

1990年刊の再刊(一部改編し、再構成したもの)

内容説明・目次

内容説明

「日本」という国号はいつ、いかなる意味をもつものとして定められたのか。はたして「日本民族」の「均質性」はどこまでが真実で、どこまでが虚偽なのか。中世の職人をはじめとした非農業民の生活をとおして、日本島国論、単一民族・国家論の虚構性を明らかにする。

目次

  • 序章 「日本」という国号
  • 第1章 日本社会論の視点
  • 第2章 遍歴と定住の諸相
  • 第3章 中世の旅人たち
  • 第4章 中世「芸能」の場とその特質
  • 終章 列島の社会と国家

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68115336
  • ISBN
    • 4096262099
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ