進化するアートマネージメント Evolving arts management
Author(s)
Bibliographic Information
進化するアートマネージメント = Evolving arts management
レイライン, 2004.5
- Title Transcription
-
シンカ スル アート マネージメント
Available at / 48 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p256-258
Description and Table of Contents
Description
アメリカ・コロンビア大学大学院で日本人として初めて「アートマネージメント」を学び、その言葉と概念を日本に定着させる先駆けとなった林容子の、10年に及ぶ「アートマネージメント」のすべてを網羅し、著者の「アートマネージメント」に対する情熱をあますことなく書き記した1冊。「アートマネージメント」の最前線で活躍する著者の実感に即した内容は、単なるテキストを超え、人間の生き方と社会のあり方を問うものになっている。
Table of Contents
- 序章 アートマネージメントの理念
- 第1章 アートマネージメントの背景と需要
- 第2章 アートの現場と市場
- 第3章 アーティストという職業
- 第4章 アートと支援
- 第5章 アートとパトロン
- 第6章 アートと国家
- 第7章 アートと地方自治体
- 第8章 アートと企業
- 第9章 アートの現場—美術館
- 第10章 アートの現場—美術界と画廊とオルタナティブスペース
- 第11章 アートマネージメントの実務
- 第12章 展覧会のアートマネージメント
- 第13章 アートと法律
- 第14章 パブリックアート
- 第15章 コミュニティーアート
- 第16章 アーティスト・イン・レジデンス
- 第17章 進化するアートマネージメント
by "BOOK database"