描画における共感性に関する臨床心理学的研究

書誌事項

描画における共感性に関する臨床心理学的研究

橋本秀美著

風間書房, 2004.9

タイトル別名

描画における共感性に関する臨床心理学的研究

描画法にみられる共感性についての研究

タイトル読み

ビョウガ ニオケル キョウカンセイ ニカンスル リンショウ シンリガクテキ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p211-224

著者の学位論文(博士号)「描画法にみられる共感性についての研究」(兵庫教育大学連合大学院, 平成14年度)の公刊

内容説明・目次

目次

  • 第1部 共感性尺度の作成(共感性の概念規定と研究方法;描画テストと描画療法;共感性の実証的研究)
  • 第2部 描画法と共感性の関連の検討(TATにおける親和傾向と描画特徴との関係(調査研究4)—共感性の対象についての探索的研究;描画特徴と共感性;臨床場面における共感性)
  • 第3部 事例的研究と数理統計的研究の相補関係の検討(臨床描画による事例的検証;面接過程における共感性の事例的考察;研究のまとめと今後の展望)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ