幾何入門
Author(s)
Bibliographic Information
幾何入門
(現代数学への入門)
岩波書店, 2004.11
- Title Transcription
-
キカ ニュウモン
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 180 libraries
-
Library, Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University数研
IWA||21||8(2)04053330
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
DC22:510/GEN2080152175
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「岩波講座現代数学への入門」の分冊「幾何入門1,2」(1996年刊行) の新装版
参考書: p317-319
Description and Table of Contents
Description
前半では、平面や空間の等質・等方性(合同公理)のみに立脚する絶対幾何学と、それに加えて平坦性(平行線の公理)を仮定したユークリッド幾何学を直観的な立場から眺めた後、厳密な論証の前提となる幾何学の公理を提示する。後半では、線分や角の大きさを実数で表すことを考え、「連続公理」を述べる。最後に、座標とベクトルについて解説し、とくに座標については幾何学のモデルという観点から扱う。
Table of Contents
- 第1章 古典幾何学
- 第2章 幾何学の公理系
- 第3章 集合、写像、関係
- 第4章 自然数から実数へ
- 第5章 数と幾何学
- 第6章 座標とベクトル
- 第7章 公理系とモデル
by "BOOK database"