書誌事項

持続可能社会構築のフロンティア : 環境経営と企業の社会的責任(CSR)

天野明弘, 大江瑞絵, 持続可能性研究会編著

関西学院大学出版会, 2004.10

タイトル別名

環境経営と企業の社会的責任CSR

タイトル読み

ジゾク カノウ シャカイ コウチク ノ フロンティア : カンキョウ ケイエイ ト キギョウ ノ シャカイテキ セキニン CSR

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

社会変革の中での企業経営、そして地球環境問題。持続可能な社会構築に向けて必須かつ革新的な考え方とCSRリーディングカンパニー(シャープ、富士ゼロックス等)の実例をわかりやすく紹介。巻末には専門語を解説した用語集つき。

目次

  • 21世紀持続可能産業構築に関する総合政策研究—環境と企業経営
  • 第1部 シンポジウム—関西学院大学「指定研究」およびリサーチコンソーシアム「2002年度特別重点プロジェクト」:21世紀持続可能産業構築に関する総合政策研究—環境と企業経営
  • 第2部 持続可能性経営への取組み(持続可能な経営とその評価;持続可能な社会へ—富士ゼロックスの環境経営;サービサイジングが普及する条件;持続可能性経営とサービサイジング—モノから機能を売る(製品からサービスを売る)時代)
  • 第3部 新たな環境経営手法への取組み(わが国における環境報告・環境会計をめぐる動向;企業の社会的責任について;持続可能性報告書とGRIガイドライン;持続可能性経営に役立つ環境会計に向けて)
  • 第4部 地球温暖化への取組み(国際的な地球温暖化対策におけるフリーライド行為について;英国排出削減奨励金配分メカニズム;事業者による温室効果ガス会計の枠組みについて;温暖化防止に向けて—シャープ株式会社の取り組み)
  • 第5部 環境リテラシーと環境リスク・コミュニケーションへの取組み(環境問題のリスク認知と協力行動;企業とステークホルダーとの対話—ステークホルダーミーティングの事例を通して;環境マーケティングの変遷;PRTR制度と環境リスク・コミュニケーション)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69473229
  • ISBN
    • 4907654618
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    西宮
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ