苧麻・絹・木綿の社会史
Author(s)
Bibliographic Information
苧麻・絹・木綿の社会史
吉川弘文館, 2004.12
- Other Title
-
苧麻絹木綿の社会史
- Title Transcription
-
チョマ キヌ モメン ノ シャカイシ
Available at / 276 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
586.221||N13101061619
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
586.221-N1310006014513
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
586.221:N135010277878
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
前近代の日本人の三大衣料原料であった苧麻・絹・木綿。その生産はどのように行われ、民衆の暮らしとどう関わったのか。三本の糸を手繰りながら、これまで見えなかった民衆の生活史・社会史像を独創性豊かに織り出す。
Table of Contents
- 1 苧麻・絹・木綿の社会史を考える(本書の目標;苧麻・絹・木綿の歴史への登場 ほか)
- 2 古代・中世における苧麻と布(「苧麻」について;古代における苧麻と布 ほか)
- 3 荘園制下の桑・糸・絹・綿(問題の所在;古代絹織物の生産形態 ほか)
- 4 苧麻から木綿へ—改訂増補『新・木綿以前のこと』(おあむの歎き—問題の発端;古代・中世の民衆の衣生活 ほか)
by "BOOK database"