書誌事項

女性福祉とは何か : その必要性と提言

林千代編著

(Minerva福祉ライブラリー, 75)

ミネルヴァ書房, 2004.11

タイトル読み

ジョセイ フクシ トワ ナニ カ : ソノ ヒツヨウセイ ト テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 237

この図書・雑誌をさがす

注記

戦後女性福祉年表 清水美枝 [編]: p234-245

参考文献: 各章末

収録内容

  • 女性福祉とは何か / 林千代 [執筆]
  • 社会福祉と女性史 / 今井小の実 [執筆]
  • 男女共同参画と社会福祉 / 中山忠政 [執筆]
  • 婦人保護事業の役割と意義 / 林千代 [執筆]
  • 母子世帯の社会的位置と母子福祉の構図 / 湯澤直美 [執筆]
  • 女性障害者問題を読み解く : 「女性身体規範」をめぐって / 加納恵子 [執筆]
  • 女と老い / 林千代 [執筆]
  • 生活困窮と女性 / 堀千鶴子 [執筆]
  • 社会福祉を支える女性 / 堀千鶴子 [執筆]
  • 生殖と女性福祉 / 松島紀子 [執筆]
  • アジア諸国における女性福祉 / 沈潔 [執筆]
  • 日本における外国籍女性と子どもの問題 / 三鬼和子 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

「女性」と「福祉」の関係を歴史的、時代的に捉えなおし、その現状を具体的問題・テーマから読み解く。従来のジェンダー論とは違う視点から書かれた「女性福祉」入門。

目次

  • 第1部 女性福祉とは何か(女性福祉とは何か;社会福祉と女性史;男女共同参画と社会福祉)
  • 第2部 女性福祉の現状(婦人保護事業の役割と意義;母子世帯の社会的位置と母子福祉の構図;女性障害者問題を読み解く—「女性身体規範」をめぐって;女と老い ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ