お産椅子への旅 : ものと身体 (からだ) の歴史人類学

Bibliographic Information

お産椅子への旅 : ものと身体 (からだ) の歴史人類学

長谷川まゆ帆著

岩波書店, 2004.11

Other Title

お産椅子への旅 : ものと身体の歴史人類学

Title Transcription

オサン イス エノ タビ : モノ ト カラダ ノ レキシ ジンルイガク

Available at  / 189 libraries

Note

参考/引用文献他: p241-252

Description and Table of Contents

Description

現代の人々に忘れられた「お産椅子」は、なぜ16世紀から17世紀にヨーロッパに広がり、19世紀には姿を消したのか。この椅子が抱える、ヨーロッパの身体宇宙の謎を求めて、著者はフランスのさまざまな地方へ、古今の文献へ、近代医学へ、「お産椅子」への旅を続けてゆく。

Table of Contents

  • 第1章 お産椅子とは何か
  • 第2章 文献上のお産椅子とその歴史的変遷
  • 第3章 お産椅子の形態変化と身体の所作
  • 第4章 触れること/触れられること
  • 第5章 象徴・記号としてのお産椅子
  • 第6章 お産椅子に先立つ身体の技法
  • 第7章 お産椅子からベッド/分娩台への移行

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA69732393
  • ISBN
    • 9784000223768
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 261p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top