地域の支援者と共に進める障害児の学びの創造
Author(s)
Bibliographic Information
地域の支援者と共に進める障害児の学びの創造
黎明書房, 2004.11
- Title Transcription
-
チイキ ノ シエンシャ ト トモ ニ ススメル ショウガイジ ノ マナビ ノ ソウゾウ
Available at / 73 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 都築繁幸
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 学びを創造する三つの取り組み—今と将来、地域における豊かな生活を願って(家庭・地域の支援者との共同評価;生きてはたらく力となる学習 ほか)
- 第2章 家庭・地域の支援者との共同評価—共同評価を通し、学びを創造する支援の在り方を探って(「これ、やりたいな」—家庭、学校、行政機関の自閉症療育相談担当者の方との連携;「ぽーん、ぽーん、はい」—家庭、学校、言語聴覚士の方との連携 ほか)
- 第3章 生きてはたらく力となる学習—「今と将来の生活にかかわりのある人」と進める、人、場、時間の広がりのある学習を通して(「ともだちいっぱいたのしいな」—家庭や学校での育ちが、居住地校との交流学習の場でも見られることを願って;「わたしもやってみよう」—校内の生活で培った力が、協同の学習の場で生きてはたらくことを願って ほか)
- 第4章 学びのある生活をつなげる支援—支援情報の蓄積・活用・評価(校内連携;関係諸機関との連携)
- 第5章 今、求められている知的障害養護学校
- 資料—わたしたちの学校生活
by "BOOK database"