労働市場の経済学 : 働き方の未来を考えるために
著者
書誌事項
労働市場の経済学 : 働き方の未来を考えるために
有斐閣, 2004.12
- タイトル別名
-
Economics of labor markets : for reading future ways of work in Japan
- タイトル読み
-
ロウドウ シジョウ ノ ケイザイガク : ハタラキカタ ノ ミライ オ カンガエル タメ ニ
大学図書館所蔵 件 / 全212件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
リストラ、フリーター、転職…。激変する労働環境の実態とそれが持つ意味を、労働経済学者がわかりやすく語る。賃金、就業形態、労働時間から解雇規制までを幅広く取り上げ、これから働く人、いま働いている人に、将来を見通す視点を提供する。
目次
- 1 日本経済と労働市場
- 2 日本の雇用システム
- 3 賃金の決め方
- 4 労働時間の経済学
- 5 就業形態の多様化
- 6 失業
- 7 労働市場の流動化
- 8 労働法制と労働市場
「BOOKデータベース」 より