ソフトウエア自動チューニング : 数値計算ソフトウエアへの適用とその可能性

書誌事項

ソフトウエア自動チューニング : 数値計算ソフトウエアへの適用とその可能性

片桐孝洋著

慧文社, 2004.12

タイトル読み

ソフトウエア ジドウ チューニング : スウチ ケイサン ソフトウエア エノ テキヨウ ト ソノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p151-156

内容説明・目次

内容説明

夢の新技術、世界初の解説書!ソフトウエアの利用方法が革命的に変わる技術—それが、「ソフトウエア自動チューニング」です。この新技術があれば、あなたが寝ている間に、利用するソフトウエアが高速化されたり、適する方法を自動的に見つけてくれたりします。ソフトウエア開発者の立場では、新しいコンピュータ向きのソフトウエアを、最初から作り直さずとも高性能ソフトウエアを作製しリリースできるようになります。すなわち、ソフトウエア開発の工期が劇的に短縮されます。

目次

  • ソフトウエア自動チューニングとは
  • FIBERプロジェクトにおける研究構想
  • それは数値計算ライブラリ開発者から生まれた
  • 関連研究
  • FIBERフレームワーク
  • FIBERによる自動チューニング適用例
  • FIBER自動チューニング機構の評価
  • 準備
  • ABCLIBSCRIPTによる自動チューニングライブラリの実装
  • ABCLIBSCRIPTの内部仕様〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70088305
  • ISBN
    • 4905849187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    163p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ