日本の流通100年
Author(s)
Bibliographic Information
日本の流通100年
有斐閣, 2004.12
- Other Title
-
Japanese 100-year distribution : marketing channels, retailing and public policy issues
日本の流通100年
- Title Transcription
-
ニホン ノ リュウツウ 100ネン
Available at / 284 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
672.1:I745010296159
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
流通年表: p355-368
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
構造変化と再編のまっただ中にある現代の流通をとらえるために、戦前から現代まで近代化とともに歩んできた流通史を解明する本格的概説書。共通した分析視角に基づいて、100年間の大きな流れを商品別・業態別に振り返り、日本の流通の基本的な特性を明らかにする。
Table of Contents
- 流通100年の分析視角
- 第1部 生産と商業の相克(加工食品流通—チャネル編成様式の歴史的動態;化粧品・医薬品流通—チャネル支配・再販の形成・変容の構図;家電流通—家電メーカーと家電商人の対立と協調;衣料品流通—コモディティからブランドへの転換)
- 第2部 小売業と流通政策(百貨店—大規模小売商の成立と展開;チェーンストア—経営革新の連続的展開;中小小売業—過小・過多構造の動態;流通政策—大店法からまちづくりへ)
- 流通100年を振り返って
by "BOOK database"