書誌事項

心臓病の外来診療

矢崎義雄 [ほか] 監修・編集

(生涯教育シリーズ)

日本医師会, 2004.11

タイトル読み

シンゾウビョウ ノ ガイライ シンリョウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

発売:医学書院

2004年10月刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

日常の外来診療の流れに沿って、問診、診察、検査、診断、治療の順に、必要な疾患・病態について100名を超える専門家が得意とする領域を分担執筆し、専門的内容を簡潔・平易に解説。外来で行う検査法については、主に結果の判読・評価法を中心に取り上げた。各種疾患・病態の解説と診断・治療は本書の中核部分であり、十分な紙数をこれにあてた。外来において治療の中心となる薬物療法は、独立した章を設けて解説。救急時の対処法は、巻頭口絵を含めわかりやすい図を用いて解説。専門的な診断法、侵襲的治療法についてもできるだけ取り上げて概略を解説。最新のトピックスや問題点についてはコラムとして取り上げた。巻末に用語・略語解説、セルフアセスメントを掲載。

目次

  • 1 主訴から考えられる心臓病—症候から原因疾患へ
  • 2 診察の進め方
  • 3 検査法
  • 4 心臓病の診断と治療
  • 5 循環器薬の使い方
  • 6 合併症をもつ患者の管理
  • 7 心臓病患者の生活指導
  • 8 循環器救急外来での対処法
  • 9 専門施設で行う検査法
  • 10 専門施設で行う侵襲的治療法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70314652
  • ISBN
    • 4260175181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ