名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし
著者
書誌事項
名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし
雄山閣, 2004.12
- タイトル別名
-
江戸時代の農村の暮らし : 名主文書にみる
- タイトル読み
-
ナヌシ モンジョ ニ ミル エド ジダイ ノ ノウソン ノ クラシ
大学図書館所蔵 件 / 全80件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付録: 古文書解読へのアドバイス: p232-234
内容説明・目次
内容説明
江戸時代、幕藩体制の末端に位置し、命令系統の一翼を担い、支配が円滑に行なわれるよう秩序を守る立場にあった名主。その役目を勤めあげた東北農村の旧家に残る文書類を利用して、当時の村の状況や人々の日常の暮らしぶりをミクロな視点からとらえる。
目次
- 第1部 江戸中後期の農村のすがた(二本松藩と南杉田村;村の暮らし;多かった奉公人—南杉田村の奉公事情;交通をめぐる動き;藩の施政と藩体制の動揺)
- 第2部 土地と戸口—検地帳と人別帳から(土地に生きる人々;戸口統計;家族復元—七九一組の夫婦;個人のライフヒストリー—三、一一七枚の個人追跡シート)
「BOOKデータベース」 より