書誌事項

春の数えかた

日高敏隆著

(新潮文庫, ひ-21-1)

新潮社, 2005.2

タイトル読み

ハル ノ カゾエカタ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

春が来れば花が咲き虫が集う—当たり前?でもどうやって彼らは春を知るのでしょう?鳥も植物も虫も、生き物たちは皆それぞれの方法で三寒四温を積算し、季節を計っています。そして植物は毎年ほぼ同じ高さに花をつけ、虫は時期を合わせて目を覚まし、それを見つけます。自然界の不思議には驚くばかりです。日本を代表する動物行動学者による、発見に充ちたエッセイ集。

目次

  • 春を探しに
  • 赤の女王
  • 動物行動学としてのファッション
  • ボディーガードを呼ぶ植物
  • カタクリとギフチョウ
  • ホタル
  • 夏のコオロギ
  • 植物と虫の闘い
  • 八月のモンゴルにて
  • シャワー〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70642571
  • ISBN
    • 9784101164717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ