移動床流れの水理学

Bibliographic Information

移動床流れの水理学

関根正人著

共立出版, 2005.2

Title Transcription

イドウショウナガレ ノ スイリガク

Available at  / 92 libraries

Note

参考文献: 章末

参考書籍: p[209]

Description and Table of Contents

Description

実河川のように固体壁面が土砂で構成されている場合には、水の流れによってこの土砂が移動し、この壁面が浸食を受けたり、壁面上に堆積が生じたりすることになるため、結果としてこの固体壁面である地形そのものが変位を起こすことになる。このような流れを移動床流れと呼ぶ。本書は、このような移動床流れを対象としており、「移動床水理学」あるいは「土砂水理学」にかかわる基礎的な知識を整理し、これをできるだけわかりやすく解説することを目的としている。

Table of Contents

  • 水流の支配方程式
  • 不等流計算法
  • 平面二次元流れの解析
  • 開水路流れの乱流構造
  • 河床構成材料の性質
  • 限界掃流力
  • 流砂過程と掃流砂量関数
  • 物質の乱流拡散と浮遊砂理論
  • 粘着性材料の浸食過程
  • 河川地形とその形成
  • 地形変動とその予測
  • 植生水理学
  • 河道の自律形成機能

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA70825039
  • ISBN
    • 4320074165
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 211p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top