固体表面キャラクタリゼーションの実際 : ナノ材料に利用するスペクトロスコピー

Bibliographic Information

固体表面キャラクタリゼーションの実際 : ナノ材料に利用するスペクトロスコピー

田中庸裕, 山下弘巳編

講談社, 2005.2

Other Title

ナノ材料に利用するスペクトロスコピー固体表面キャラクタリゼーションの実際

Title Transcription

コタイ ヒョウメン キャラクタリゼーション ノ ジッサイ : ナノ ザイリョウ ニ リヨウ スル スペクトロスコピー

Available at  / 136 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

何が測定でき、何がわかるか?この疑問に答えるナノテク研究者必携のコンパクトな入門書!ナノ材料の表面構造と物性を観察・評価するために、不可欠なスペクトロスコピーの測定技術と解釈方法をそれぞれの専門家がやさしく解説。光触媒、カーボンナノチューブ、燃料電池材料などの先端材料のキャラクタリゼーションが一目でわかる。

Table of Contents

  • 固体表面・固体材料のキャラクタリゼーション
  • X線一般・XRD(X線回折)
  • XPS(X線光電子分光)
  • XAFS(X線吸収微細構造)
  • UV/VIS(紫外/可視)・PLS(光ルミネセンス)
  • IR(赤外)・Raman(ラマン)分光法
  • ESR(電子スピン共鳴)
  • NMR(核磁気共鳴)
  • TEM(透過電子顕微鏡)・SEM(走査電子顕微鏡)
  • STM(走査トンネル顕微鏡)・AFM(原子間力顕微鏡)
  • 昇温スペクトル
  • MS(質量分析)・SIMS(二次イオン金属分析)
  • CV(サイクリックボルタンメトリー)
  • 「目で学ぶ」ケーススタディー

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA70850513
  • ISBN
    • 4061543253
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 196p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top