水とワイン : 西欧13世紀における哲学の諸概念

書誌事項

水とワイン : 西欧13世紀における哲学の諸概念

川添信介著

京都大学学術出版会, 2005.2

タイトル読み

ミズ ト ワイン : セイオウ 13セイキ ニオケル テツガク ノ ショガイネン

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

関連年表: p203-207

文献表: p214-226

内容説明・目次

内容説明

アリストテレスを論じることを禁止した教会に西欧13世紀の「哲学」はいかに対抗したか—神学との角逐の中に、哲学とはなにかを問う。

目次

  • 序章 水とワイン
  • 第1章 一二七七年の禁令の問題
  • 第2章 急進的アリストテレス主義の哲学
  • 第3章 ボナヴェントゥラと哲学
  • 第4章 アクィナスと哲学
  • 第5章 哲学としての神学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70994309
  • ISBN
    • 4876986460
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iii, 230p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ