Bibliographic Information

旧修辞学 : 便覧

ロラン・バルト [著] ; 沢崎浩平訳

みすず書房, 2005.1

  • : 新装版

Other Title

L'ancienne rhétorique : aide-mémoire

Title Transcription

キュウ シュウジガク : ベンラン

Available at  / 73 libraries

Note

Communications誌第16号 (1970) に掲載された原著の全訳

初版は1979年刊行

「修辞学」年譜: 巻末p[vi]-ix

書誌: 巻末p[xi]-xxi

Description and Table of Contents

Description

ギリシャ・ローマから中世を経て現代におよぶ修辞学の歴史は、キリスト教と共に、西欧文化を理解せんとする者にとって必要不可欠なものであろう。バルトは、本書において、広汎かつ複雑なレトリックの流れを、彼独自の選択と配列によってあざやかに整理・展望している。新しい修辞学を構想する一方、旧修辞学の精緻な構造をみごとに分析した本書は、刺戟的な修辞学入門ともなっている。

Table of Contents

  • A 旅(修辞学の誕生;ゴルギアス、または、文学としての散文;プラトン;アリストテレス修辞学;新修辞学;三自由学科)
  • B 網目(INVENTIO;DISPOSITIO;ELOCUTIO)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA7099865X
  • ISBN
    • 4622071274
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 199, xxip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top